top of page
  • 執筆者の写真Chie Nishimura

【LIVE|2022.01.31】自宅でレストラン!アンクルート葉山のレシピとスレートの盛りつけ方


写真はイメージです

天然岩石から生まれたテーブルウェア


ずっしりとした黒い色、それも石材の感じが手に取るようにわかるスレート(石のプレート)は、それだけでぐっと食卓をおしゃれに引き立てます。


レストランやカフェでよく使われるテーブルウェアでもあり、料理や食材を引き立てる立役者。


Ring the Bell HAYAMAが紹介するのはクリエイター大島健太郎さんのスレートです。


大島さんは石の三大産地の一つ愛知県岡崎市にある、大正13年創業の老舗石屋の三代目。

本業で余った石の再利用をと考えて「石の暮らし」というテーマで器を作られています。

 

葉山の隠れ家フレンチ「アンクルート葉山」


可愛らしいエントランス

今回のライブのゲストは、神奈川県葉山町の隠れ家フレンチレストラン アンクルート葉山の大町シェフ。

もともとパン職人だった大町さんは、「パンは料理あってこその存在だ」という思いに至り料理の道へ。本場フランスで語学を学びながらレストランで修行され、帰国後ご自身のお店を開店されました。

地元の食材や、生産者への思いを込めて作られるシェフの温かい人柄が感じられるお食事は地元でも大人気です。



 

レシピ初公開!自宅でもレストランの気分を


中でも、パテ・アン・クルートは大町シェフのスペシャリテ。店名にもある「アンクルート」はパイ包みのことで、さまざまな食材作るパテも絶品です。


今回はこのアンクルート葉山の顔とも言えるパテをご家庭でも楽しめるよう、特別にレシピをご紹介いただきます!


実際にお店でデモンストレーションをしていただくお料理教室スタイルでの配信。


レストランでのお料理教室等は開催されていないので、Ring the Bell HAYAMAでのライブがレシピ初公開。なんとも贅沢な企画です。


スレートは普段お店でも使われているのとこと。実際に大島さんのスレートを使っていただき、盛り付け方のポイントなどを教えていただきましょう。




encroute HAYAMA/アンクルート葉山

https://encroute-hayama.com


石の暮らし

https://ringthebell.base.ec/categories/3748122


 

LIVEと一緒に楽しめる商品



「石の暮らし」シリーズは、いろいろな形やサイズのご用意がございます。

ご自身の食卓に並べてみたいなというものをぜひお選びください。

https://ringthebell.base.ec/categories/3748122


表面にくぼみ・ざらつき・欠け・模様などがあり、自然そのもの美しさを持つ表情豊かな天然石です。


その素材の持つ味わいを最大限に引き出すため、熟練した石職人でもある大島さんが、一枚一枚ていねいに手作業で仕上げた、こだわりのプレートです。


石材をカットした後、どなたでも安心してお使いいただけるように面取りを施してあるものもあり、

また、裏側はクッションゴムを4点を付けることで、ガタつきなどの心配もございません。



商品のサイズなどの詳細は以下のショップページよりご確認ください。




 

LIVE情報


日時

2022年1月31日(月)12:00-12:45


ゲスト

アンクルート葉山 大町シェフ


参加方法

Ring the Bell HAYAMA ニュースレターをご登録いただくと、ライブアクセス情報が届きます。登録は無料です。下記よりご登録ください。



 

Ring the Bell HAYAMA LIVE 注意・免責事項

・Ring the Bell LIVEに参加するためにはインターネットに接続された環境が必要です。接続に必要な通信料金は参加者のご負担となります。
・インターネット回線状況やご視聴環境により、音声や映像が途切れたり、停止する場合があります。予めご了承ください。
・スマートフォンや携帯電話等、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合には通信業者より高額な料金請求が発生する場合がありますので、視聴の際には十分にご注意ください。
・配信された動画を無断で複製・配信したり、他の著作物やウェブサイト等に転載するなど、二次利用をしないようお願いします。
・動画に含まれる映像、音声、テキスト、画像や関連資料等の著作権はそれぞれの著作権保有者に帰属します。










bottom of page